2018-10-05
【アンサーズインタビューvol,6】海野 博史 〜データ主義、ロジカルな男性目線から出る的確なアドバイス〜

豊富な現場知識、男性の意見をロジカルにアナライズ
アンサーズコラム編集部です。
皆さんがご相談をする「アンサーズ」のカウンセラーはどんな人たちで、どんな経験をしてきているのでしょうか?
このコラム企画ではカウンセラーの人となりを知っていただくため、インタビュー記事をお届けしています。
今回インタビューを行ったのは、男性のカウンセラー「海野博史」です。
調査・接触・工作・別れさせ工作のシナリオ制作まで…、アクアの業務を幅広く手がける海野はこの道のプロフェッショナルでもあります。
男性のカウンセラーですので、強みは「お相手の気持ち」を男性目線で捉えられること。
ご相談者さまが女性の場合「女性の気持ち」なら分かるように、今お相手さまがどのように考えているのか、「男性の気持ち」を直接男性に聞いてしまう事は、素早い解決に繋がる事が期待できます。
それでは今回は海野が「カウンセラーとして何を大切にしているか」話を聞いていこうと思います。
情報から想像し、自らがその現場にいると考えて答えを導く
インタビュアー(以下イ):海野さん、今日は宜しくお願いします。
早速なのですが、様々な業務の中で海野さんが「カウンセラー」を務める時に心がけている事はどのような事があるのでしょうか?
海野:私の場合は、いかに相手に「憑依できるかどうか」を重要視しています。
イ:憑依とはどういった事でしょうか?
海野:私は今までに様々な男女関係の改善する「工作のシナリオ」を作ったり、時には、私自身も実際に現場に行ったり、いろんな男女関係をこの目で見てきました。
ですので、ご相談者様のお悩みを分解して、
・どうして、そのお悩みがあるのか
・今どのような現状にあるのか
・そしてこれからどう動けば解決に向かうのか
自分自身をその場にいるものとして、想像力を働かせる事を得意としています。
電話相談をされる以上、何かしらの問題が起こっているわけです。
問題が起こっているという事はそこには様々な理由が絡み合って原因があるはず。
そこを解き明かす為には、今のご相談者様の心情や、お相手との関係性、性格など、ご相談者様から様々な情報をいただいた上で、自分がその状況に置かれているものと考えて推理する。
イ:実際にはどのように想像力を働かせるのですか?
海野:そうですね。例えば、男性が送信したメール・LINEにはいい返信が返ってくるコツがあります。
イ:それは世の女性が詳しく知りたい所だと思います!詳しくお聞かせください!
海野:ラインやメッセージを返信するとき、どこを重要視していますでしょうか?
どうしても悩みを抱えている女性ほど「自分の事を理解してほしい」気持ちが先立ってしまいやすいのですが、その結果いい返信が返って来なかったり、時には返信すら来なくなってしまったり…。
でも、考えてみてください。ライン1つといえども、その方が考えて送った文章ですよね。その文章には実は男の人が触れてほしい箇所、言い換えれば男心を掴むポイントやサインが隠されているのです。
イ:なるほど、海野さんは具体的にどのような手法を取られるのですか?
今までのやり取りや「どうしてそのメッセージを男性が送ってきたのか」を考え、本当に触れてほしい部分を探します。
例えば「連休だが家族を優先させたい」という事を伝えたいけれど、ストレートに言うのは抵抗がある。遠回しに、伝えている方も多い。
そのような文面の場合、言いたくても言えない事を汲み取って返信をしてあげると単純にコミュニケーションが取りやすいですよね。
このテクニックは「工作」でも普段から自身もやっていますし、特に関係を改善したりするときなどに必要な技術でもあります。
返信が返ってこなくなった原因を突き止める
イ:今までラインのメッセージを一緒に考えて、関係を改善させたエピソードなどはありますか。
海野:不倫をしている女性から、関係修復のご相談を頂いた時でしたね。その相談者の方は連絡をしても返ってこないとお悩みでした。
イ:返信がないのでは、いくら海野さんといえどもどうしようもないのではないでしょうか?
海野:いえいえ、「相手が返信をしなくなった原因」を考える所から始めました。当たり前の事ですがもともと返信があったのに返信がなくなったのなら原因や、心の変化があるはずだからです。
話を聞いていく内にどうやらご相談者様の気持ちが大きくなりすぎた事が原因で、お付き合いをされている男性に怖がられている今の関係性が見えてきました。
・早く離婚してと言ってしまう
・働いている職場に行ってしまう
など、これでは男性は怖くなり返信が難しくなってしまいます。
ですので、一旦「諦める」という事を男性に伝える提案をしました。
イ:それでは元も子もないのでは?
海野:いえ、正確には「諦めるけれど、ちゃんと諦める為に会ってほしい」と伝えてもらったのです。
今の状況で返信がないのですから、まずは男性の恐怖心を解き、安心をさせるところからです。その為には別れを切り出す事も1つの手なのです。
その後のフォローの仕方も電話でお伝えし、別れる事なく関係が続いているそうです。
「成功しなくては本当の信頼に繋がらない」と考えるからこそ
イ:確かに、その局面から「別れる」と切り出す事は、後押しなしでは出来ないですね…。しかし、男性の心理をわかっているからこそ一見離れ技のようなアドバイスも成功に導いてしまうのですね。
しかし、例えば不倫の問題で心が弱っている方にそのような解決策をアドバイスをしても、なかなかに実行が難しかったりするのではないでしょうか?
海野:確かにそうですね。私に来る相談の内容は不倫がほとんどです。
私はまず今の状況やお気持ちをお話していただくことに徹します。
心が不安定なまま解決策をお伝えしても、余計に悩む原因にも繋がってしまいますし、
何よりご相談者様が私に心を開いてもらえないとアドバイスも入っていかない。
そのためにとことん話していただければと思います。喋る事でご相談者様の心の整理にも繋がりますからね。
真の信頼を得るためには、やはり現状を解決してあげる他にないと考えています。
寄り添う事も大切ですが、同じくらい「第三者目線でアドバイス」をすること。
そして、相談される以上こちらも1番いい手段を考える。信じてもらうことで実践し、前に進んで頂きたいです。
アクションを起こしましょう!その電話が最初の一歩になる事を
イ:ありがとうございます。男心をわかった上での第三者目線ですね!
最後に海野さんから今悩みを抱えている方に向けて一言メッセージをお願いします。
海野:とにかくアクションを起こす事です!。
期待だけをして実行をしないでいると、苦しい現状が続くばかりか関係の悪化にも繋がってきてしまいます。
この電話もあなたのアクションの第一歩。お電話をお待ちしております!
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
少し自己紹介をさせていただくと、
私たちは電話相談サービス『アンサーズ』です。
数十名のカウンセラーに、あらゆる恋愛にまつわる悩みを相談することができます。
アンサーズが他の恋愛相談サービスと大きく異なる点は、
「具体的に実践できるアドバイス」を行うことです。
なぜ具体的なアドバイスができるのかというと、
これまで20年間『恋愛工作』といって、私たち第三者がお相手やその交際相手に接触して、心理誘導しながらみなさんの望む状況をつくりだすサービスを行ってきたからです。
人の心はどうやって動かすことができるのかを考え続け、あらゆる試みを行ってきたからこそ実感を持ってアドバイスすることができます。
「なんでそこまで分かるんですか?」
と驚かれる私たちの心理分析を是非体験してください。
こちらのページでカウンセラーのプロフィールを紹介しているので、ご覧ください。