結婚する気がないと言われた、、彼のその真意は?
2025/03/03

「結婚する気がない」
結婚を意識している側にとっては絶望的な一言ですね。
ただ基本的には、何もないのに「俺結婚する気がないんだよね」という発言をする人はあまり多くはないでしょう。
そもそもお互いに結婚の意思がない場合はわざわざ言う人はいないということです。
つまり「結婚する気がない」という発言は基本的には「結婚したい」という相手の意思に対する牽制であることがほとんどです。
「結婚する気がない」にもいくつかの意味に分かれる
結婚する気がないという発言が、相手の結婚願望に対する牽制だとしてもその発言の真意にはいくつかのパターンがあります。
(生涯)結婚する気がない。(結婚願望がない)
あなたとどうかではなく、そもそも結婚願望が全くないタイプです。
「あぁ、これを言われたら諦めるしかないのか」
いえいえ、そんなことはありません。
結婚願望がない。は生涯結婚しないことを神か何かに誓っているという人は殆どいません。
今現在において、結婚することの意義やメリットを感じられていないというだけです。
つまり、歳を重ねたり、周りの変化や置かれている環境によって変化することは十分にあります。
ですので、結婚願望がない相手だから無理か。と諦める必要は全くありません。
特に相手が20代〜30代であれば、ただただイメージが湧いてないというだけのケースも多いため、平気で覆ります。
(あなたとは)結婚する気がない。
結婚自体を考えていない、訳ではなくあなたとの結婚はイメージできない、という意味合いでの発言のケースも考えられます。
これもピンチのように感じられますが、むしろチャンスです。
恋人にはいいけど配偶者としては不安があったり、疑問があるケースかもしれませんが、「結婚できない」と考えたということは「結婚について」も考えた結果の判断だと言えます。
この場合も、諦める必要は全くなく、相手が自分に対して思っている不安部分(お金へのだらしなさだったり、整理整頓ができないなど)を払拭することができれば、結婚対象になることが十分に考えられます。
(今は)結婚する気がない。
将来はどうなるか分からないし、いつかきっとするのかなぁとボヤっとでもイメージしながらも「今」は必要性を感じていないケースです。
今は結婚を考えられないという相手の場合は本人が仕事や金銭面に不安を抱えていたり、それによって家庭を持つイメージが持てないということが考えられます。
結婚する気がないを額面通りに受け取ってはダメです!
結婚する気がない。という一言だけで「あぁそこまで好かれていないんだ…」「結婚はできないんだ」と決めつけて打ちひしがれるのは尚早です!
結婚は恋愛の延長にありますが、恋愛感情だけで踏み込めないのも結婚の難しいところ。
実は本人が病気を抱えている。とか、毒親や特殊な親族がいて迷惑をかけたくない。とか、子供を産める産めないなどの問題があるとか、金銭的な問題だったり、ただの交際では持ち込まなくても良い背景などが隠されていることも考えられます。
付き合っているけど、相手が抱える”人には見せられない部分”をまだ共有できていないということも少なくありません。
それどころか、大なり小なりほとんどの人が相手に見せられない何かは持っているでしょう。
好き嫌いの恋愛感情だけで、「結婚する気がない」を額面通りに受け取るのではなく、相手に結婚する気がないと言わしめる理由が何かあるんじゃないかと、捉えてみましょう。
もう一歩ずつ歩み寄って、お互いについて知れる良い機会にだって変えられるのです。
結婚する気がないと言われた方は一歩勇気を持って、相手が心の中で考えていることに触れられるように願っています。